戦後政治エピソード

Nonfiction, Social & Cultural Studies, True Crime, Espionage, Religion & Spirituality, Philosophy, Business & Finance
Cover of the book 戦後政治エピソード by 末広セブン, ArakawaBooks
View on Amazon View on AbeBooks View on Kobo View on B.Depository View on eBay View on Walmart
Author: 末広セブン ISBN: 1230000581677
Publisher: ArakawaBooks Publication: July 30, 2015
Imprint: ArakawaBooks Language: Japanese
Author: 末広セブン
ISBN: 1230000581677
Publisher: ArakawaBooks
Publication: July 30, 2015
Imprint: ArakawaBooks
Language: Japanese

2015年度で戦後70年を迎えた。
焦土化した国土、困窮した国民生活からスタートした戦後政治。
「帝国主義国家」から「民主主義国家」へ急激な変化を遂げた。

日本が主権を回復した「サンフランシスコ講和会議」から「アベノミクス」まで、
戦後政治のエピソードを振り返り、どのように今の日本が形成されたかを見つめなおす。

【収録タイトル】
サンフランシスコ講和会議(1951年) -日本が主権を回復
バカヤロー解散(1953年) -呟きは災いのもと
保守合同(1955年) -55年体制の確立、保・革出来レースの幕開け
砂川事件訴訟 (1959年) -いまに蘇る自衛権論
新日米安保条約締結(1960年) -岸の自負「評価されるまで50年」
所得倍増計画(1960年) -日本の奇跡、過ぎ去りし成長の時代
浅沼稲次郎暗殺事件 (1960年) -17歳のテロリスト
黒い霧解散(1966年) -危機ばね働く?意外な審判結果
よど号ハイジャック事件(1970年) -男・山村新次郎
沖縄返還(1972年) -念願の本土復帰といまなお残る課題
田中角栄内閣誕生(1972年) -今太閤の日本列島改造論
日中国交正常化(1972年) -頭越しの米中接近の激震
金大中事件(1973年) -KCIA(韓国中央情報部)の荒業
オイルショック・狂乱物価(1973年 -1974年) -トイレットペーパーが消えた
田中金脈問題(1974年) -金権政治と資産形成の闇
椎名裁定(1974年) -クリーン三木内閣の誕生
ロッキ‐ド事件(1976年) -総理の犯罪、田中逮捕の衝撃
新自由クラブ結成(1976年) -保守分裂、都市型保守政党の誕生
自民党四十日抗争(1979年) -仁義なき最大の派閥抗争
ハプニング解散(1980年) -大平、急死。分裂選挙から弔い選挙へ
中曽根行革(1981-1987年) -メザシの土光、最期のご奉公
プラザ合意(1985年) -円高時代の幕開け
経世会旗揚げ(1987年) -金丸・竹下のクーデター
リクルート事件(1988年) -政官を巻き込んだ、底なしのリクルート汚染
竹下内閣、消費税を導入(1989年) -呪われた歴史に終止符
宮澤ハト派内閣でPKO法案成立(1992年) -問われる日本の国際貢献
東京佐川急便事件(1992年) -政界の首領、失脚
バブル崩壊(1992年 -) -兵どもが夢の跡
55年体制崩壊[1](1993年) -自民党分裂・羽田派結成、宮澤内閣不信任案可決
55年体制崩壊[2](1993年) -改革派VS守旧派の政治改革選挙。3新党大躍進
55年体制崩壊[3](1993年) -剛腕小沢のウルトラC。殿登場で自民党下野
殿ご乱心、非自民連立政権の終焉(1994年) -7党1会派連立の限界
社会党委員長・村山富一内閣誕生(1994年) -自民党、執念の政権奪回
都知事・青島、府知事・ノック(1995年) -無党派の反乱、お笑い知事コンビ誕生
ノーパンしゃぶしゃぶ事件(1998年) -堕ちたキングオブ霞ヶ関
加藤の乱(2000年) -消えゆくリベラル派
小泉内閣誕生(2001年): -「自民党をぶっ壊す」
アフガン復興会議、NGO代表参加取り消し問題(2002年) -真紀子VS宗雄。騒動後の凋落
無理筋の郵政解散・総選挙(2005年) -変人宰相、乾坤一擲の大勝負。小泉劇場開演
大連立構想(2007年) -民主党の政権担当能力と次期選挙への疑義。小沢の限界と慧眼
民主党、念願の政権奪取(2009年) -悪戦苦闘の政権運営
安倍再登板(2012年) -アベノミクス・改憲でリベンジなるか。

supported by
That's雑学
http://zatsugaku.club/

View on Amazon View on AbeBooks View on Kobo View on B.Depository View on eBay View on Walmart

2015年度で戦後70年を迎えた。
焦土化した国土、困窮した国民生活からスタートした戦後政治。
「帝国主義国家」から「民主主義国家」へ急激な変化を遂げた。

日本が主権を回復した「サンフランシスコ講和会議」から「アベノミクス」まで、
戦後政治のエピソードを振り返り、どのように今の日本が形成されたかを見つめなおす。

【収録タイトル】
サンフランシスコ講和会議(1951年) -日本が主権を回復
バカヤロー解散(1953年) -呟きは災いのもと
保守合同(1955年) -55年体制の確立、保・革出来レースの幕開け
砂川事件訴訟 (1959年) -いまに蘇る自衛権論
新日米安保条約締結(1960年) -岸の自負「評価されるまで50年」
所得倍増計画(1960年) -日本の奇跡、過ぎ去りし成長の時代
浅沼稲次郎暗殺事件 (1960年) -17歳のテロリスト
黒い霧解散(1966年) -危機ばね働く?意外な審判結果
よど号ハイジャック事件(1970年) -男・山村新次郎
沖縄返還(1972年) -念願の本土復帰といまなお残る課題
田中角栄内閣誕生(1972年) -今太閤の日本列島改造論
日中国交正常化(1972年) -頭越しの米中接近の激震
金大中事件(1973年) -KCIA(韓国中央情報部)の荒業
オイルショック・狂乱物価(1973年 -1974年) -トイレットペーパーが消えた
田中金脈問題(1974年) -金権政治と資産形成の闇
椎名裁定(1974年) -クリーン三木内閣の誕生
ロッキ‐ド事件(1976年) -総理の犯罪、田中逮捕の衝撃
新自由クラブ結成(1976年) -保守分裂、都市型保守政党の誕生
自民党四十日抗争(1979年) -仁義なき最大の派閥抗争
ハプニング解散(1980年) -大平、急死。分裂選挙から弔い選挙へ
中曽根行革(1981-1987年) -メザシの土光、最期のご奉公
プラザ合意(1985年) -円高時代の幕開け
経世会旗揚げ(1987年) -金丸・竹下のクーデター
リクルート事件(1988年) -政官を巻き込んだ、底なしのリクルート汚染
竹下内閣、消費税を導入(1989年) -呪われた歴史に終止符
宮澤ハト派内閣でPKO法案成立(1992年) -問われる日本の国際貢献
東京佐川急便事件(1992年) -政界の首領、失脚
バブル崩壊(1992年 -) -兵どもが夢の跡
55年体制崩壊[1](1993年) -自民党分裂・羽田派結成、宮澤内閣不信任案可決
55年体制崩壊[2](1993年) -改革派VS守旧派の政治改革選挙。3新党大躍進
55年体制崩壊[3](1993年) -剛腕小沢のウルトラC。殿登場で自民党下野
殿ご乱心、非自民連立政権の終焉(1994年) -7党1会派連立の限界
社会党委員長・村山富一内閣誕生(1994年) -自民党、執念の政権奪回
都知事・青島、府知事・ノック(1995年) -無党派の反乱、お笑い知事コンビ誕生
ノーパンしゃぶしゃぶ事件(1998年) -堕ちたキングオブ霞ヶ関
加藤の乱(2000年) -消えゆくリベラル派
小泉内閣誕生(2001年): -「自民党をぶっ壊す」
アフガン復興会議、NGO代表参加取り消し問題(2002年) -真紀子VS宗雄。騒動後の凋落
無理筋の郵政解散・総選挙(2005年) -変人宰相、乾坤一擲の大勝負。小泉劇場開演
大連立構想(2007年) -民主党の政権担当能力と次期選挙への疑義。小沢の限界と慧眼
民主党、念願の政権奪取(2009年) -悪戦苦闘の政権運営
安倍再登板(2012年) -アベノミクス・改憲でリベンジなるか。

supported by
That's雑学
http://zatsugaku.club/

More books from Business & Finance

Cover of the book Live It, Love It, Earn It by 末広セブン
Cover of the book Agile Approaches on Large Projects in Large Organizations by 末広セブン
Cover of the book How To Present To Absolutely Anyone by 末広セブン
Cover of the book Blogger’s Quick Guide to Blog Post Ideas: Set Up Systems, Nurture Creativity, and Never Run Out of Blog Post Ideas Again by 末広セブン
Cover of the book Three Worlds of Labour Economics by 末広セブン
Cover of the book Benchmarken by 末広セブン
Cover of the book The Principles of Housing by 末広セブン
Cover of the book Fundamentals of Traffic Simulation by 末広セブン
Cover of the book Nonflict by 末広セブン
Cover of the book The Fabulous History of the Dismal Swamp Company by 末広セブン
Cover of the book The Synolic Manager by 末広セブン
Cover of the book Exploring the Association Between Military Base Neighborhood Characteristics and Soldiers' and Airmen's Outcomes by 末広セブン
Cover of the book Finance & Development, September 1982 by 末広セブン
Cover of the book 流动与和谐——流动人口管理的战略转型 by 末広セブン
Cover of the book Industrial Dynamics in China and India by 末広セブン
We use our own "cookies" and third party cookies to improve services and to see statistical information. By using this website, you agree to our Privacy Policy